入学(別題・白い建物)(1977)
長女の小学校の入学式の想い出を表した作品です。1977年4月〜78年3月のNHK発行の『お母さんの勉強室』という雑誌に収録され、その後、『12のメルヘン』という画文集に収められました。
家族で峠越え(別題・六人の山)(1977)
ある年の夏休み、家族6人で急に山に登ることとなり、一家で十文字峠に向かいました。この作品は、そのときの思い出を描いた作品です。最初は、はしゃいでいた子供たちも次第に疲れていき、東京に戻った時には、駅の階段を登ることすらできませんでした。
傷ついた小バト(別題・小さなたたかい)(1977)
『12のめるへん』に収録された作品です。当時飼っていた猫が小鳩を捕まえてしまったところ、この小鳩の世話をして最後は山に放したというエピソードを基に制作した作品です。この飼い猫は、21年も生きた長寿の猫でしたが、この絵にあるような怖い顔をしていたわけではありません
帆がみえた(別題・白帆のうた)(1977)
『12のめるへん』に収録された作品です。自らの孫が親戚の前で、踊りながらおかしな歌を歌ったことを題材にした作品です。当時離れて暮らしてた孫のことですが、幼い孫の話を聞き、思わず筆が動いたのでしょうか。
遠い火の山(1967)
畦地梅太郎は、体力的に山に登ることが難しくなり、山を慕う想いを投影したものとして山男作品を描きました。この作品からは、60歳を過ぎた畦地梅太郎のなお火の山を慕う想いが、窺い知ることができます。
さけぶ三人(1968)
畦地梅太郎は、この作品で表現した内容について「頂上に登り詰めたことのよろこびだけではない。一つの場所におるとき、自分は大声で、なにかしらさけびたい大きな思いになる。」と述べています(『とぼとぼ六十年』)。